今まで作成してきた記事は「はじめに&目次」のページににも書いた通り、動員数百~千人超のライブに行った情報からなっています。
ところがここ最近、インディーズのそれこそ動員50人にみたないライブに足を運ぶ機会が増えました。
そこは同じ「ライブハウスの」「オールスタンディングライブ」と言ってもこれまで通ってきたライブとは、チケットの購入方法からなにからまったく違う世界でした。
そちらの世界について少し触れたいと思います。
プレイガイドを通さないチケット予約はどうしたらいいの?
まずライブのチケットと言えばe+やぴあで取るものだと思っていたわたしの中の先入観が覆りました。
基本的に動員が少ないので予約なしで当日直接ライブハウスに行っても入れてしまうわけですが、だいたい予約(前売/ADV)の方が当日券(DOOR)より500円ぐらい安かったりするので、絶対に行く!と思っているライブであれば予約しておくことをお勧めします。
予約方法はお目当てのバンドにメールなどで直接連絡する方法が多いと思います。
今回はバンドのオフィシャルページに載せられていたメールアドレスにチケット予約希望のメールをしました。
私からのメールの文面はこんな感じでした。超簡潔。
————————————————————
件名:チケット予約について
本文:下記のチケットをお願い致します。
日時:○月×日 クラブ○○
名前:○山△子
枚数:1枚
連絡先:09011110000
————————————————————
すると、このようなメールが返ってきました。
お支払いは当日会場払いです。
チケット、といいつつ実態のある「チケット」的なものは手元に残らないのですけどね。
それがちょっとさみしい。
出演時間はいつわかるの?
動員が50人以下のバンドでワンマンライブということはほとんどなく、出演者が複数ある対バンライブであることがほとんどです。
【OPEN/START】17:00/17:3
となっていてもこれは一番最初の出演者がステージにあがる時間。
お目当てのバンドがいったい何時に出演するのか?は公演日間近に出演者からアナウンスがあるのを待つしかありません。
ライブハウスからアナウンスされることはあまりないと思いますので、出演者のホームページやツイッターアカウントのチェックをお忘れなく。
ちなみに、
【OPEN/START】TBA
となっているのは、TBA=To Be Announced で後日発表、という意味です。
早めに会場に入って他の出演者のステージをみるのも一興です。
終電は大丈夫?
基本的にはその日の出演者の中で一番実力がある(=動員力がある)出演者がトリになります。
出演者が5~6組ぐらいあると、17時に始まってもトリが終わるのは23時近くになってしまうので、お目当ての出演者の出番が遅くなりそうなときは、終電の時間もチェックしておきましょう。
だいたい少しずつ時間が押して行くので、出番が遅いほど事前にアナウンスされている出演時間よりも遅くなる傾向が強いです。
手荷物について
通常、フロアに入る時は手ぶらをお勧めしていますが、これぐらいの動員レベルのバンドだと正直フロアがスカスカだったりします。(悲)
ライブハウスの大きさにもよりますが、スカスカが予想される場合は普通の通勤バッグに上着ぐらいなら足元に置いて十分踊れてしまったりします。結構前の方でも!(ある意味悲しい)
物販について
たいがいフロアの端のほうに長机が置かれていて、出演者のグッズが並べられています。
売り子は通常、出演者自身(または出演者サイドのスタッフさん)が行いますので買いたいときに売り子さん不在なこともあります。
出番が終わった後の転換時間が一番の売り込み時ですので、その時には必ず戻って来ますので待ちましょう。